プリファレンス

    Control System Toolboxとは?
    インストレーション
    はじめましょう
    凡例

モデルの作成

    はじめに
    線形モデル
        線形モデルの表現
        SISO例題:DCモータ
        SISOモデルの構築
        線形モデルに遅れを付加
        LTIオブジェクト

    MIMOシステム
        MIMOの例題:ジェット戦闘機用のヨーダンパ
        MIMOモデル伝達関数の作成
        MIMOシステムの中のI/Oのペアへのアクセスと取り扱い

    LTI配列
    モデルの特性
    線形モデルの結合
    離散時間システム
        連続/離散の変換
        時間遅れを離散時間モデルに付加

    モデル次数の低次元化

モデルの解析

    はじめに
        例題:LTI Viewer
        例題:DCモータの時間応答と周波数応答
        複数のモデルの比較

    時間応答と周波数応答用のコマンド
        時間応答と周波数応答
        マルチシステムのプロットと比較
        カスタムプロットの作成

    Simulink LTI Viewer
        Simulink LTI Viewerの使用
        線形モデルと非線形モデルの比較
        線形化モデルのBode線図
        操作条件の設定

補償器の設計

    はじめに
    SISO設計ツール
        SISO設計ツールのオープン
        根軌跡の設計
        周波数応答設計
        補償器とモデルの保存

    補償器設計用のコマンド
        根軌跡
        極配置
        線形二次ガウシアン(LQG)設計

さらに、学ぶため

    さらに、学ぶために