| MATLAB Function Reference | ![]() |
表示
plot(Y)
plot(X1,Y1,...)
plot(X1,Y1,LineSpec,...)
plot(...,'PropertyName',PropertyValue,...)
h = plot(...)
詳細
plot(Y)
は、Yが実数の場合、Yのインデックスに対して、Yの列をプロットします。Yが複素数の場合、plot(Y)は、plot(real(Y),imag(Y))と等価です。その他の場合は、虚数部は無視されます。
plot(X1,Y1,...)
は、XnとYnの組合わせで定義されるすべてのラインをプロットします。XnまたはYnが行列の場合、ベクトルの行または列の次元が行列と一致しているかどうかに依り、行列の行、または、列に対してベクトルがプロットされます。
plot(X1,Y1, は、LineSpec,...)
Xn,Yn,LineSpecの組合わせで定義されるすべてのラインをプロットします。LineSpecはラインの仕様で、ラインタイプ、マーカシンボル、ラインのカラーを決定します。plot(X1,Y1,X2,Y2,LineSpec,X3,Y3)のように、Xn,Yn,LineSpecの3要素と、Xn,Ynの組合わせを一緒に使うことができます。
plot(...,' は、PropertyName',PropertyValue,...)
plotで作成されるすべてのLineグラフィックスオブジェクトに対して、プロパティ値で指定した値にプロパティを設定します("例題"を参照)。
h = plot(...)
は、ライン毎にLineグラフィックスオブジェクトのハンドル番号からなる列ベクトルを1つ出力します。
注意
1行以上のラインのプロット時に色を指定しない場合、plotは自動的にカレントのAxesのColorOrder プロパティで指定した順序で、色とラインスタイルを繰り返します。ColorOrderで定義した色をすべて繰り返した後、plotはAxesのLineStyleOrder プロパティで定義したラインスタイルを繰り返します。
デフォルトでは、MATLABはplotを呼び出す度に、ColorOrderとLineStyleOrderプロパティをリセットします。これらのプロパティを固定するように変更を行いたい場合は、その変更をデフォルト値として定義しなければなりません。たとえば、
set(0,'DefaultAxesColorOrder',[0 0 0],... 'DefaultAxesLineStyleOrder','-|-.|--|:')
は、デフォルトのColorOrderを設定して黒色のみを使用し、LineStyleOrderを設定して実線、鎖線、破線のラインスタイルを使用します。
付加的な情報
LineSpec を参照してください。 マーカのカラーとサイズの設定
グラフィックス プロパティ を使って、他のライン特性を設定することができます(これらのプロパティの記述については、line を参照)。
LineWidth は、ラインの幅(ポイント単位)で設定MarkerEdgeColor は、マーカのカラー、塗り潰されたマーカに対しては、エッジカラーを指定します(円、正方形、ダイアモンド、五角形、六角形、4種類の三角形)。 MarkerFaceColor は、塗り潰されたマーカの面のカラーを指定します。MarkerSize は、マーカサイズをポイント単位で指定します。x = -pi:pi/10:pi;
y = tan(sin(x)) - sin(tan(x));
plot(x,y,'--rs','LineWidth',2,...
'MarkerEdgeColor','k',...
'MarkerFaceColor','g',...
'MarkerSize',10)
目盛りの位置とラベルの指定
軸の目盛りの位置と目盛りのラベルを調整できます。たとえば、つぎの正弦関数のプロットは、より意味がわかるラベルをx軸につけ直します。
x = -pi:.1:pi;
y = sin(x);
plot(x,y)
set(gca,'XTick',-pi:pi/2:pi)
set(gca,'XTickLabel',{'-pi','-pi/2','0','pi/2','pi'})
さらに、軸のラベルと点-pi/4, sin(-pi/4) に注釈を加えます。

MATLABは、軸のラベルとタイトルを付けることができます。たとえば、上記の例のグラフを使い、x軸とy軸のラベルを付けます。
xlabel('-\pi \leq \Theta \leq \pi')ylabel('sin(\Theta)')title('Plot of sin(\Theta)')text(-pi/4,sin(-pi/4),'\leftarrow sin(-\pi\div4)',... 'HorizontalAlignment','left')
plot によって作成されたLineオブジェクトのハンドル番号を求め、その後Color プロパティを設定して、ラインの色を赤に変更します。同じステートメントで、LineWidthプロパティを2ポイントに設定します。
set(findobj(gca,'Type','line','Color',[0 0 1]),... 'Color','red',... 'LineWidth',2)
参考
axis, bar, grid, legend, line, LineSpec, loglog, plotyy, semilogx, semilogy, subplot, xlabel, xlim, ylabel, ylim, zlabel, zlim
シンボルの一覧とそれらの表示法については、テキストの text String プロパティを参照してください。
フィギュアウインドウツールバーの中のプロットの注釈の使用に関する情報については、plotedit を参照してください。
| pinv | plot3 | ![]() |