MATLAB Function Reference | ![]() ![]() |
表示
h = findobj h = findobj('PropertyName',PropertyValue,...) h = findobj(objhandles,...) h = findobj(objhandles,'flat','PropertyName',PropertyValue,...)
詳細
findobj
は、グラフィックオブジェクトを配置し、そのハンドルを戻します。ユーザは、特別なプロパティ値や階層構造の指定したブランチに沿って、オブジェクトへの探索の制限を課すことができます。
h = findobj
は、ルートオブジェクトとそれに関連するすべての下位のオブジェクトのハンドルを戻します。
h = findobj('
は、プロパティPropertyName
',PropertyValue,...)
PropertyName
をPropertyValue
に設定したすべてのグラフィックオブジェクトのハンドルを戻します。プロパティ/プロパティ値の複数の組について、その中で、findobj
は、すべての指定した値をもつオブジェクトのみを出力します。
h = findobj(objhandles,...)
は、objhandles
の中にリストしたオブジェクトとそれに関連した下位のオブジェクトのみに探索を制限します。
h = findobj(objhandles,'flat','
は、PropertyName
',PropertyValue,...)
objhandles
の中にリストしたオブジェクトのみを探索し、その下位のオブジェクトは探索を行いません。
注意
findobj
は、ハンドルが存在していないグラフィックオブジェクトを参照しようとすると、エラーを戻します。
Findobj は、正しいプロパティ値に正確にマッチします。たとえば、
findobj('Color','r')
は、Color
プロパティを red
, r
, または [1 0 0]
のいずれかに設定したすべてのオブジェクトを検索します。
グラフィックオブジェクトが、objhandles
の中で識別された複数のオブジェクトの下位のオブジェクトの場合、MATLAB は、findobj
がそのハンドルに出会う度にオブジェクトを探索します。そのために、グラフィックオブジェクトに陰的な参照は、複数回の戻りを行うハンドルを出力します。
例題
h = findobj(gca,'Type','line')
参考
copyobj
, gcf
, gca
, gcbo
, gco
, get
, set
axes
, figure
, image
, light
, line
, patch
, surface
, text
, uicontrol
, uimenu
![]() | findfigs | findstr | ![]() |