MATLAB Function Reference    
plot3

線形3次元プロット

表示

詳細

plot3 は、データ点の3次元プロットを表示します。

plot3(X1,Y1,Z1,...), は、X1, Y1, Z1 がベクトルまたは行列のとき、座標が、X1, Y1, Z1 の要素である点を通るラインを、3次元空間にプロットします。

plot3(X1,Y1,Z1,LineSpec,...) は、Xn,Yn,Zn,LineSpec で定義されたすべてのラインを作成し表示します。LineSpec は、ラインスタイル、マーカシンボル、ラインのカラーを決定するラインの仕様です。

plot3(...,'PropertyName',PropertyValue,...) は、plot3 で作成されるすべての Lineグラフィックスオブジェクトに対して、プロパティに指定したプロパティ値を設定します。

h = plot3(...) は、Line 毎にもっている Line オブジェクトのハンドル番号からなる列ベクトルを出力します。

注意

X1, Y1, Z1 のいずれか1つでもベクトルの場合、ベクトルの長さと行数または列数が等しいかどうかにより、ベクトルは行列の行または列に対してプロットされます。

Xn,Yn,Zn の3個の組合わせと、Xn,Yn,Zn,LineSpec の4個の組合わせを、つぎのように混在して使うことができます。

ラインタイプとマーカについては、LineSpecplotを参照してください。

例題

3次元螺旋をプロットします。

参考

axis, bar3, grid, line, LineSpec, loglog, plot, semilogx, semilogy, subplot


 plot plotedit