| MATLAB Function Reference | ![]() |
表示
xlabel('string')
xlabel(fname)
xlabel(...,'PropertyName',PropertyValue,...)
h = xlabel(...)
ylabel(...)
h = ylabel(...)
zlabel(...)
h = zlabel(...)
詳細
各軸のグラフィックオブジェクトは、x-, y-, z-軸に対して、ラベルを1つもっています。2次元プロットの場合は、ラベルは、各軸の下に、3次元の場合は、軸の横、または、下に表示されます。
xlabel(' は、カレント軸の x-軸にラベルを付けます。string')
xlabel(fname)
は、関数 fname を計算し、x-軸の横に文字列を表示します。ここで、この関数は、文字列を出力するものである必要があります。
xlabel(...,' は、PropertName',PropertyValue,...)
xlabel で作成される text グラフィックオブジェクトに対して、プロパティ名と値を設定します。
h = xlabel(...), h = ylabel(...), h = zlabel(...)
は、ラベルとして使用される text オブジェクトのハンドル番号を出力します。
ylabel(...) と zlabel(...)
は、カレント軸の y-軸と z-軸を、それぞれラベル付けします。
注意
xlabel, ylabel, zlabel のいずれかを、一度使用して、同じ軸に対して再度使用すると、新しいラベルが古いラベルと置き換わります。
3次元グラフィックスに対して、MATLAB は、前、または、横にラベル付けされ、プロット作業で隠されることはありません。
参考
| workspace | xlim, ylim, zlim | ![]() |