MATLAB Function Reference    
uimenu

Figure ウィンドウにメニューを作成

表示

詳細

uimenu は、Figure ウィンドウのメニューバーに表示するメニューとサブメニューの階層を作成します。uimenu を使って、コンテキストメニューのメニュー項目も作成できます。

handle = uimenu('PropertyName',PropertyValue,...) は、指定したプロパティ値を使って、カレントのFigureのメニューバーにメニューを作成し、メニューハンドルにハンドル番号を割り当てます。

handle = uimenu(parent,'PropertyName',PropertyValue,...) は、親メニューのサブメニューや、parentで指定したコンテキストメニューのメニュー項目を作成し、メニューハンドルを、handle に出力します。parent が、他のUimenuオブジェクトやUicontextmenuの代わりにFigureを参照する場合、MATLABは、Figureの menu メニューバーに新しいメニューを作成します。

注意

MATLABは、既存のメニューバーに新しいメニューを付け加えます。メニューの各選択肢は、選択されたときにサブメニューを表示することができます。

uimenu は、入力引数として、プロパティ名とプロパティ値の組合わせ、構造体、セル配列を指定できます。UimenuのCallbackプロパティは、メニュー項目を使用可能にするときの動作を定義します。 uimenuは、作成したUimenuオブジェクトのハンドル番号をオプションで出力します。

Uimenus は、WindowStylenormalであるFigureでのみ表示されます。Uimenuの子オブジェクトを含むFigureは、WindowStyleがmodalに変更されると、Uimenuの子オブジェクトは存在していて、FigureのChildrenのリストに含まれますが、WindowStyleが、normalに変更されるまで、表示されません。

FigureのMenuBarプロパティの値は、Figureのメニューバー上のUimenuの位置に影響を与えます。MenuBar がfigureのときは、組み込みのメニューがメニューバー上のUimenuに優先されます(MATLABは組み込みメニューを制御しますが、ユーザはハンドル番号を利用できません)。MenuBarnoneのとき、UimenuはFigureのメニューバー上の唯一の項目です(つまり、組み込みのメニューは表示されません)。

メニューを作成した後で、setgetを使ってプロパティ値の設定や取得ができます。

Properties

つぎの表は、uimenuのプロパティを機能別にまとめたものです。プロパティ名は、詳細な説明とリンクされています。

プロパティ名
プロパティの詳細
プロパティ値
スタイルと外観の制御
Checked
メニューチェックインジケータ
値: on, off
デフォルト: off
ForegroundColor
テキストのカラー
値: ColorSpec
デフォルト: [0 0 0]
Label
メニューラベル
値: 文字列
SelectionHighlight
選択したとき、強調されるオブジェクト
値: on, off
デフォルト: on
Separator
セパレータのラインモード
値: on, off
デフォルト: off
Visible
Uimenu の可視化
値: on, off
デフォルト: on
オブジェクトに関する一般的な情報
Accelerator
キーボードと等価
値: キャラクタ
Children
サブメニューのハンドル番号
値: ハンドル番号のベクトル
Enable
Uimenuの使用
値: on, off
デフォルト: on
Parent
Uimenu オブジェクトの親
値: handle
Tag
ユーザ定義のオブジェクトの識別子
値: 文字列
Type
グラフィックオブジェクトのクラス
値: 文字列(参照のみ)
デフォルト: uimenu
UserData
ユーザ定義データ
値: 行列
オブジェクトの位置の制御
Position
Uimenuの相対的な位置
値: スカラ
デフォルト: [1]
コールバックルーチンの実行の制御
BusyAction
コールバックルーチンの割り込み
値: cancel, queue
デフォルト: queue
ButtonDownFcn
ボタンを押したときに、実行するコールバックルーチン
値: 文字列
Callback
コントロールの動作
値: 文字列
CreateFcn
オブジェクトの作成時に実行するコールバックルーチン
値: 文字列
DeleteFcn
オブジェクトの削除時に実行するコールバックルーチン
値: 文字列
Interruptible
コールバックの割り込みモード
値: on, off
デフォルト: on
オブジェクトへのアクセスの制御
HandleVisibility
コマンドラインやGUIからハンドルがアクセス可能かどうか
値: on, callback, off
デフォルト: on
HitTest
マウスクリックにより選択可能かどうか
値: on, off
デフォルト: on

例題

つぎの例題は、新しいFigureウインドウの作成、ワークスペース内の変数の保存、MATLABからの終了を選択できるように、Workspaceというラベルの付いたメニューを作成します。さらに、Quitオプション用のアクセラレータキーを定義します。

オブジェクトの階層構造

参考

uicontrol, uicontextmenu, gcbo, set, get, figure


 uiimport Uimenu Properties