| MATLAB Function Reference | ![]() |
表示
stem3(Z)stem3(X,Y,Z)stem3(...,'fill')stem3(...,LineSpec)h = stem3(...)
詳細
3 次元ステムプロットは、xy 平面から伸びるラインを表示します。円(デフォルト)や他のマーカシンボルの z の位置がデータ値を表し、ステムの終点になります。
stem3(Z)
は、xy 平面から伸びるステムとして、データ列 Z をプロットします。x と y は、自動的に作成されます。Z が行ベクトルの場合、stem3は、同じ y の値に対して等間隔な x の値で、すべての要素をプロットします。Z が列ベクトルの場合、stem3 は、同じ x の値に対して等間隔な y の値で、すべての要素をプロットします。
stem3(X,Y,Z)
は、X と Y で指定した値において、データ Z をプロットします。X, Y, Z は、同じサイズのベクトルまたは行列でなければなりません。
stem3(...,'fill')
は、ステムの終点の円を塗りつぶすかどうかを指定します。
stem3(..., は、ステムのラインスタイル、マーカシンボル、カラーを指定します。詳細は、LineSpec)
LineSpecを参照してください。
h = stem3(...)
は、line グラフィックオブジェクトのハンドル番号を出力します。
例題
2変数関数を可視化するために、Stem プロットを作成します。
X = linspace(0,1,10); Y = X./2; Z = sin(X) + cos(Y); stem3(X,Y,Z,'fill') view(-25,30)
参考
| stem | stopasync | ![]() |