Getting Started |
 |
MATLABオンラインヘルプ
オンラインドキュメントをみるためには、MATLABメニューバーからHelpオプションを選択してください(オンラインドキュメントを使用に関する詳細は、ヘルプブラウザHelp Browserを参照してください)。
"Using MATLAB"ドキュメントは、主につぎのトピックから構成されます。
- 開発環境 - MATLABデスクトップについて完全な情報を提供します。
- 数学 - MATLABの数学、統計機能の使用方法について説明します。
- プログラミングとデータタイプ
- MATLAB言語を用いて、スクリプトと関数の作成方法について述べます。
- グラフィックス -
MATLABのグラフィックス機能を用いて、データをプロットする方法について述べます。
- 3次元可視化 -
基本的なプロット関数を用いて表示されるグラフィックスよりも、より複雑なグラフィックスを実現するために、views,
lighting, transparencyを用いる方法を紹介します。
- 外部インタフェース/API
- C,Fortranプログラム、Javaクラスとオブジェクト、データファイル、シリアルポートI/O,ActiveX,DDEなどに対するMATLABのインタフェースについて述べます。
- "グラフィカルユーザインタフェースの作成" - MATLABのグラフィカルユーザインタフェースレイアウトツールの使い方について述べます。
"リファレンス"ドキュメントは、主につぎのトピックから構成されます。
- MATLAB関数レファレンス -
主なMATLAB関数すべてについて説明されています。関数の文法、詳細、(必要に応じて)数学的なアルゴリズム、関連する関数についての情報などを提供しています。
ユーザは、 "Function By Category(カテゴリー順MATLAB関数)"
あるいは "Alphabetical List of Functions"
オプションのいずれかを用いて任意の関数を容易に探し出すことができます。
- 外部インタフェース/APIリファレンス
- MATLAB外部インタフェースで使われている関数について記述します。呼び出す言語の構文、詳細、引数、戻り値などについてと例題についての情報を提供します。
"リファレンス"は、 "グラフィックスオブジェクトプロパティブラウザ"
も含んでいます。これを用いることで、グラフィックスオブジェクトのプロパティの詳細にアクセスすることができます。MATLABグラフィックスについての、詳細については、
Handle Graphicsを参照してください。
|
MATLABドキュメント |
|
開発環境 |
 |