| Signal Processing Toolbox | ![]() |
表示
w = kaiser(n,beta)
詳細
w は、 = kaiser(n,beta)
n点のKaiser(I0 - sinh)ウィンドウを列ベクトルwに出力します。betaは、Kaiserウィンドウの
パラメータであり、ウィンドウのフーリエ変換のサイドロブ減衰に影響します。
-
dBのサイドロブの高さをもつFIRフィルタを設計するKaiserウィンドウを得るには、つぎの
を使用します。
betaを大きくすると、メインロブが広くなりサイドロブの振幅が小さくなります(減衰が大きくなります)。
例題
w = kaiser(200,.5);
plot(w)
title('Kaiser ウインドウ, beta = .5')
参考
|
Bartlettウィンドウ |
|
Blackmanウィンドウ |
|
箱型ウィンドウ |
|
Chebyshevウィンドウ |
|
Hammingウィンドウ |
|
Hannウィンドウ |
|
Kaiserウィンドウを使ったfir1のパラメータ推定 |
|
三角ウィンドウ |
参考文献
[1] Kaiser, J.F., "Nonrecursive Digital Filter Design Using the
- sinh Window Function," Proc. 1974 IEEE Symp. Circuits and Systems, (April 1974), pp. 20-23.
[2] Selected Papers in Digital Signal Processing II, IEEE Press, New York, 1975.
[3] Oppenheim, A.V., and R.W. Schafer, Discrete-Time Signal Processing, Prentice-Hall, 1989, p. 453.
| is2rc | kaiserord | ![]() |