Signal Processing Toolbox    
freqs

アナログフィルタの周波数応答

表示

詳細

freqsは、ベクトルbおよびaに分子および分母の係数が与えられた場合、アナログフィルタの複素周波数応答H(jw) (ラプラス変換)を出力します。

h = freqs(b,a,w) は、係数ベクトルbおよびaによって設定されたアナログフィルタの複素周波数応答を出力します。freqsは、実数ベクトルwに設定した周波数で複素平面の虚軸に沿って周波数応答を算出します。

[h,w] = freqs(b,a) は、周波数応答hを計算する200個の周波数点wを自動的に設定します。

[h,w] = freqs(b,a,n) は、周波数応答hを計算するn個の周波数を設定します。

出力引数を設定せずにfreqs を使用すると、周波数に対するゲインおよび位相応答をカレントのFigureウィンドウにプロット表示します。

freqsは、実数入力システムと正の周波数に対してのみ機能します。

例題

次式によって与えられる伝達関数の周波数応答を求め、それをグラフ表示をします

つぎのようにしてプロットを作成することもできます。

ヘルツ、 dB および角度に変換するには、つぎのようにします。

アルゴリズム

freqsは、各周波数点で多項式を計算し、それから分子応答を分母応答で除算します。

参考
abs
絶対値(ゲイン)
angle
位相角
freqz
ディジタルフィルタの周波数応答
invfreqs
周波数データからの連続系(アナログ)フィルタの同定
logspace
対数等間隔ベクトルの生成(MATLAB Function Referenceを参照)
polyval
多項式の計算(MATLAB Function Referenceを参照)


 firrcos freqspace