| Control System Toolbox関数リファレンス | ![]() |
表示
zgrid zgrid(z,wn)
詳細
zgrid
は、0.1のステップで0から1の定減衰係数と
のステップで0から
までの固有周波数のグリッドを作成し、カレント軸上にグリッドをプロットします。カレント軸に離散系z-平面の根軌跡図または極-零点配置図が含まれている場合、zgridは、カレント軸の範囲を変更することなく、プロットにグリッドを重ね描きます。
zgrid(z,wn)
は、ベクトルzおよびwnに、それぞれ設定された減衰係数と固有周波数の各値を使って、定減衰係数と固有周波数ラインのグリッドをプロットします。カレント軸に離散系z-平面の根軌跡図または極-零点配置図が含まれている場合、 zgrid(z,wn)は、プロット上にグリッドを重ね描きます。非正規化(真の)周波数に対する周波数ラインは、
zgrid(z,wn/Ts)
を使って、プロットできます。ここで、Tsは、サンプル時間です。
例題
つぎのシステムに対して、根軌跡上にz-平面グリッドラインをプロットします。
H = tf([2 -3.4 1.5],[1 -1.6 0.8],-1)MATLABは、つぎの出力を行います。
Transfer function: 2 z^2 - 3.4 z + 1.5 ------------------- z^2 - 1.6 z + 0.8 Sampling time: unspecified
rlocus(H)
zgrid
axis('square')
制限
zgridは、根軌跡や極-零点配置図をプロットしたものかどうか判定しません。従って、Step応答のようなプロットでも意味のないz平面グリッドを重ねてしまします。
参考
pzmap LTIシステムの極-零点配置図
rlocus 根軌跡プロット
sgrid s-平面上でのグリッドラインの作成
| zero | zpk | ![]() |