Graphics    

フィギュアの印刷

ユーザが希望するように印刷されるフィギュアの外観をコントロールする設定を変更した後、フィギュアを印刷する準備に入ります。この節は、つぎのものを使って、ユーザのフィギュアをプリンタに印刷、または、ファイルに出力するかを示すものです。

Windows 印刷ダイアログボックスから

Windows 版MATLAB は、標準の Windows 印刷(Print) ダイアログボックスを使います。これは、Windows ソフトウエア製品に付いているものです。つぎの事柄が可能になります。

フィギュアウインドウのFileからPrintを選択して、印刷(Print)ダイアログボックスを起動します。たとえば、プリンタへの印刷ファイルへの出力を参照してください。

UNIX 印刷ダイアログボックスから

UNIX 版 MATLAB は、印刷(Print) ダイアログボックスとそれに関連した印刷オプション(Printing Options)ダイアログボックスをもっています。

印刷ダイアログボックス   印刷(Print) ダイアログボックスを使って、つぎの事柄が可能になります。

フィギュアウインドウのファイル(File) メニューから印刷(Print) を選択し、印刷(Print)ダイアログボックスを起動します。たとえば、プリンタへの印刷ファイルへの出力を参照してください。

印刷オプションダイアログボックス   印刷オプション(Printing Options) ダイアログボックスは、いくつかの印刷設定、たとえば、使用したレンダリング方法、印刷したフィギュアの解像度(インチあたりのドット数)を印刷前の設定することができます。レンダリングの詳細は、フィギュアのレンダリング を参照してください。

印刷(Print)ダイアログボックスのオプション(Options) ボタンをクリックして、印刷オプション(Printing Options) ダイアログボックスを起動してください。

コマンドラインから

printコマンドを使って、フィギュアをプリンタへ印刷するか、ファイルに出力します。

ここで、コマンドの引数は、つぎのようになります。

-device
Hewlett-Packard DeskJet 500のようなプリンタです。いくつかの一般的に使われるプリンタやそのデバイスの指定は、つぎのようになります。

Canon BubbleJet BJ200 color
-dbj200

Canon BubbleJet BJ600/4000/70 color
-dbj600

Epson and compatible 9- or 24-pin dot matrix printers
-depson

HP DeskJet 500
-ddjet500

HP LaserJet III
-dljet3

PostScript Level 2 black and white
-dps2

Postscript Level 2 color
-dpsc2

プリンタを指定していない場合、MATLABは、ユーザのプラットフォームに対して、printop.mに設定されているデフォルトデバイスを使います。サポートされているプリンタの一覧(たとえば、ドライバ)は、printのリファレンスページを参照してください。
-options
印刷されるフィギュアの外観をコントロールするオプションを指定します。印刷される、または、出力されるフィギュアを指定したり、適用される挙動をコントロールすることもできます。ユーザが、set関数を使って設定するのと違って、これらの値は、フィギュアと共にに保存されません。これらは、フィギュアを印刷する度に設定しなければなりません。
共通に使用するオプションは、つぎのものです。

-append
フィギュアを既に存在している PostScript ファイルに付加します。PostScriptのみです。

-fhandle
印刷するフィギュアのハンドルです。2番目のフィギュアに対して、-f2を設定します。デフォルトでは、MATLAB は、最後にアクティブであるフィギュアを印刷します。

-noui
uicontrolの印刷を省略

-Pprinter
印刷するフィギュアの選択。UNIXのみ

-rnumber
インチあたりのドット数で解像度を設定。

サポートしているオプションの一覧は、printのリファレンスページを参照してください。
filename
ファイルの名前を指定し、どのフィギュアを印刷したり、または、後で印刷するために付加するのかを指定します。ファイル名を設定しない場合、フィギュアは、プリンタに印刷されます。
ユーザがフィギュアを拡張子のない新しいファイルに出力する場合、print は、deviceに対して、適切な拡張子を付加します。


  フィギュア設定の変更 フィギュアをグラフィックスフォーマットで出力