Graphics | ![]() ![]() |
軸パラメータの設定
グラフを作成するとき、MATLABは、自動的に軸の範囲と目盛りの間隔をプロットしたデータをもとに選択します。しかし、MATLABの設定する値に重ね書きすることにより、軸の範囲と目盛りをユーザ自身で設定することができます。その作業は、つぎのコマンドを使って、行うことができます。
axis
- カレントAxesオブジェクト(最も新しく作成したものまたは最後にクリックしたもの)に値を設定する。axes
- 軸がない場合、設定した特性をもつ新しいAxesオブジェクトを作成します。get
and set
- 軸がない場合、設定した特性をもつ新しいAxesオブジェクトを作成します。gca
- カレントAxesのハンドル(識別子)を戻します。Figure内に複数のAxesがある場合、カレントAxesは、最後に作成したグラフまたは、マウスで最後にクリックしたものです。関連情報
3次元ビュワーに関するより詳しい情報は、"視点の定義"を参照してください。
![]() | 2つのy軸をもつプロット | 軸の範囲と目盛り | ![]() |