Signal Processing Toolbox | ![]() ![]() |
表示
[A,B,C,D] =
zp2ss(z,p,k)
詳細
zp2ss
は、与えられたシステムの零点-極-ゲイン表現を等価な状態空間表現に変換します。
[A,B,C,D]
は、因数分解された伝達関数型 =
zp2ss(z,p,k)
列ベクトルp
は極の位置、配列z
は出力と同数の列で零点の位置をそれぞれ設定します。各分子の伝達関数のゲインは、ベクトルk
に設定します。A
, B
, C
およびD
行列は、制御正準型で出力されます。
ある列が他の列より少ない零点をもつ場合、z
内のその位置にInf
の値を設定します。
アルゴリズム
単入力システムでは、zp2ss
は複素共役の組をA
行列の対角となる2行2列のブロックに分類します。このため、零点と極が実数か、または共役複素の組である必要があります。
参考
|
ディジタルフィルタの2次型から状態空間型への変換 |
|
状態空間フィルタパラメータから零点-極-ゲイン型への変換 |
|
伝達関数フィルタパラメータから状態空間型への変換 |
|
ディジタルフィルタの零点-極-ゲイン型から2次型への変換 |
|
ディジタルフィルタ零点-極-ゲイン型から伝達関数型への変換 |
![]() | zp2sos | zp2tf | ![]() |