Signal Processing Toolbox | Search  Help Desk |
hanning | 参考 |
表示
w = hanning(n) w = hanning(n,sflag)
詳細
w = hanning(n)
は、n
点のHanningウィンドウを列ベクトルw
に出力します。 Hanningウィンドウの係数は、つぎのように表されます。
w = hanning(n,sflag)
は、sflag
により設定されたウインドサンプリングを使った、n
個のhammingウインドを出力します。ここで、sflagには、'periodic'
またはデフォルイトの 'symmetric'
を設定することができます。'periodic'
を設定すると、hanning
は長さ(n+1
)のウインドウを計算し、最初のn
個を出力します。
警告
間違った引数を使用すると、つぎのエラーメッセージが表示されます。Order cannot be less than zero. Sampling must be either 'symmetric' or 'periodic'.
n
に対して、整数が設定されなければ、つぎのエラーメッセージが表示されます。
Warning: Rounding order to nearest integer.参考
bartlett |
Bartlettウィンドウ |
blackman |
Blackmanウィンドウ |
boxcar |
箱形ウィンドウ |
chebwin |
Chebyshevウィンドウ |
hamming |
Hammingウィンドウ |
kaiser |
Kaiserウィンドウ |
triang |
三角ウィンドウ |
参考文献
[1] Oppenheim, A.V., and R.W. Schafer, Discrete-Time Signal Processing. Englewood Cliffs, NJ: Prentice-Hall, 1989.