MATLAB Function Reference | ![]() ![]() |
表示
M =median(A) M = median(A,
dim
)
詳細
M = median(A)
は、配列の異なる次元で要素の中央値を出力します。
A
がベクトルの場合、median(A)
はA
の中央値を出力します。
A
が行列の場合、median(A)
はA
の列をベクトルとして取り扱い、中央値からなる行ベクトルを出力します。
A
が多次元配列の場合、median(A)
は最初に1 でない次元についてベクトルとして取り扱い、中央値からなる配列を出力します。
M = median(A,
は、スカラ dim
)
dim
により指定された要素の中央値を出力します。
例題
A = [1 2 4 4; 3 4 6 6; 5 6 8 8; 5 6 8 8]; median(A) ans = 4 5 7 7 median(A,2) ans = 3 5 7 7
参考
corrcoef
, cov
, max
, mean
, min
, std
![]() | mean | memory | ![]() |