MATLAB Function Reference    
input

ユーザ入力の要求

表示

詳細

input プロンプトに対する応答は、任意の MATLAB 表現で、カレントのワークスペースの変数を使って実行されます。

user_entry = input('prompt') は、スクリーンにプロンプトとして、promptを表示し、キーボードからの入力を待って、user_entry に出力された値を戻します。

user_entry = input('prompt','s') は、変数名、または、数値ではなく、テキスト変数として入力された文字列を出力します。

注意

何も入力しないでReturnキーを押すと、input は空行列を出力します。

プロンプトに対するテキスト文字列は、1つ以上の '\n'を含めることができます。'\n'は、つぎの行にスキップすることを意味します。これにより、プロンプトの文字列を複数行にすることができます。バックスラッシュを表示するときは、'\\'を使ってください。

例題

空行列の検出により、デフォルト値を選択するために、Returnキーを押してください。

参考

keyboard, menu, ginput, uicontrol


 inpolygon inputdlg