| MATLAB Function Reference | ![]() |
表示
dbstep dbstep nlines dbstep in
詳細
この関数により、カレントのブレークポイントから実行を続けることで、M-ファイルをデバッグすることができます。ブレークポイントにおいて、関数 dbstep は、一度に 1行あるいは nlinesで指定される行数だけ、カレントの M-ファイルの実行を進めます。
dbstep,
自身では、カレントの M-ファイルのつぎに実行可能な行を実行します。dbstepは、カレント行がコールする関数内の任意のブレークポイント設定を飛び越して、カレント行を進めます。
dbstep nlines
は、指定された行数の実行可能な行を実行します。
dbstep in
は、つぎに実行可能な行まで進みます。その行が別のM-ファイルのコールを含んでいる場合、コールされたファイルの最初の実行可能な行まで進み、実行を再開します。M-ファイルのコールがなければ、dbstep in は dbstep と同じです
参考
dbclear, dbcont, dbdown, dbquit, dbstack, dbstatus, dbstop, dbtype, dbup
| dbstatus | dbstop | ![]() |