外部インタフェース/API リファレンス | ![]() ![]() |
C 言語表示
#include "matrix.h" mxArray *mxGetCell(const mxArray *array_ptr, int index);
index
mxArray
の要素数。インデックスの計算の詳細は、mxCalcSingleSubscript
を参照してください。
戻り値
成功した場合は、i
番目のセルmxArray
のポインタ。そうでない場合は、NULL
を出力します。失敗の原因は以下が考えられます。
mxArray
を指していないarray_ptr
を指定。index
を指定。mxArray
を保持するためのフリーなヒープ領域が不十分。詳細
セルmxGetCell
を呼び出すことによって、mxArray
のインデックス付き要素内のmxArray
のポインタを取得します。
注意
MEX-ファイルの入力は、定数の参照のみのmxArray で、変更されません。mxSetCell* またはmxSetField* を使って、MATLABから渡される引数のセルまたはフィールドを変更すると、予期しない結果になることがあります。 |
例題
examples
ディレクトリのmex
サブディレクトリのexplore.c
を参照してください。
参考
mxCreateCellArray
, mxIsCell
, mxSetCell
![]() | mxFreeMatrix (廃版) | mxGetClassID | ![]() |