Signal Processing Toolbox    
sos2cell

2次型断面行列をセル配列に変換します。

表示

c = sos2cell(m,g)

詳細

c = sos2cell(m) は、関数 tf2sos により生成した L 行 6列の2次型断面行列を、1 行 2 列のセル配列からなる1行 L 列のセル配列 c に変換します。この c を使って、L のカスケード型の2次断面をもつ量子化フィルタを指定します。

行列 m は、つぎの型をしている必要があります。

ここで、biai は、1行3列の行ベクトルです。ここで、i = 1, ..., L です。結果の c は、つぎの型をしたセルからなる 1行 L のセル配列です。

c = sos2cell(m,g) オプションのゲイン項 g を設定することで、定数  g を、c に付加したものとして出力します。コマンドの中で、加算的なゲイン項を使用する場合、c は、つぎの型をしたセルの1 行 L 列のセル配列になります。

例題

sos2cell を使って、関数 tf2sos で作成した2行6列の2次型断面行列をセルの1行2列のセル配列 c に変換します。c の中の最初のセルの2番目の要素を表示します。

参考

tf2sos
伝達関数を2次型断面に変換
cell2sos
2次型断面に対するセル配列を行列に変換


 sinc sos2ss