Signal Processing Toolbox    

シグナルブラウザ(Signal Browser)の設定

シグナルブラウザ(Signal Browser)の設定は、オプションのx-軸やy-軸のラベルを設定し、ルーラやパンナの表示/非表示やズーム状態の切り替えを行います。

ズーム状態の切り替えを除いて、これらの優先順は、シグナルブラウザ(Signal Browser)からの印刷出力にも適用されます。シグナルブラウザ(Signal Browser)からのプリントに関する詳細は、"信号データの印刷(Printing Signal Data)"を参照してください。

X-軸ラベル(X Label)、Y-軸ラベル(Y Label)

シグナルブラウザ(Signal Browser)の中のx-軸ラベル、y-軸ラベルに文字を入力してください。デフォルトは、x-軸ラベルは、時間(Time)です。

マーカ(Marker)

チェックボックスをクリックすることで、シグナルブラウザ(Signal Browser)内のマーカ(Marker)ボタンやマーカ(Marker)パネルを表示することができます。非表示の場合は、チェックを取ってください。シグナルブラウザ(Signal Browser)の中のマーカの使用法の詳細は、"GUI用のマーカ(Marker)ボタン"を参照してください。

パンナ(Panner)

チェックボックスをクリックすることで、シグナルブラウザ(Signal Browser)内のパンナを表示することができます。非表示の場合は、チェックを取ってください。シグナルブラウザ(Signal Browser)内のパンナの使用法の詳細は、"パンナ表示"を参照してください。

ズーム後のズームモードの維持(Stay in Zoom Mode After Zoom)

チェックボックスをクリックすることで、シグナルブラウザ(Signal Browser)内のズーム状態を維持できます。維持しない場合は、チェックを取ってください。シグナルブラウザ(Signal Browser)内のズームコントロールについての詳細は、"ズーム(Zoom)ボタン"を参照してください。


 カラーの設定 スペクトルビューワの設定