MATLAB Function Reference | ![]() ![]() |
表示
warning('message') warning on warning off warning backtrace warning debug warning once warning always [s,f] = warning
詳細
warning('message')
は、関数 disp
のようにテキスト 'message'
を表示しますが、warning
では、メッセージの表示を抑制することができます。
warning off
は、すべてのワーニングメッセージの表示を抑制します。
warning on
によって、再度表示されるようになります。
warning backtrace
は、warning on
と同様ですが、ワーニングを発生したファイル名と行番号が表示される点が異なります。
warning debug
は、dbstop if warning
と同様で、ワーニングが起きたときにデバッガを起動します。
warning once
は、セッションに関して、一度だけ、Handle Graphics の後位互換を表示します。
warning always
は、(カレントのワーニング状態に従って)それが生じたときに、Handle Graphics の後位互換ワーニングを表示します。
[s,f] = warning
は、カレントのワーニング状態を s
に、文字列で、カレントワーニング頻度を f
に出力します。
注意
ワーニングが生じたとき、dbstop on warning
を使って、デバッガにトリガを適用します。
参考
![]() | warndlg | waterfall | ![]() |