MATLAB Function Reference | ![]() ![]() |
表示
disp(X)
詳細
disp(X)
は、配列名を付けずに配列を表示します。X
にテキスト文字列が含まれていると、その文字列が表示されます。
配列名をタイプすることでもスクリーンに表示できますが、この場合、常に"X
="
というラベルも表示されます。
例題
M-ファイルの中でのdisp
の使い方の1つとして、列に対してラベルを付けて行列を表示するということがあります。
disp(' Corn Oats Hay') disp(rand(5,3))
Corn Oats Hay 0.2113 0.8474 0.2749 0.0820 0.4524 0.8807 0.7599 0.8075 0.6538 0.0087 0.4832 0.4899 0.8096 0.6135 0.7741
参考
format
, int2str
, num2str
, rats
, sprintf
![]() | dir | disp (serial) | ![]() |