MATLAB Function Reference | ![]() ![]() |
表示
n=
norm(A) n
=
norm(A,
p
)
詳細
行列のノルムは、行列の要素の大きさのある基準を与えるスカラ量です。関数norm
は、いくつかの異なるタイプの行列のノルムを計算します。
n = norm(A)
は、A
の最大特異値 max(svd(A))
を出力します。
n = norm(A,
は、p
)
p
の値により異なる種類のノルムを出力します。
p |
norm の出力 |
1 |
1-ノルム、または、A の最大列和 max(sum(abs((A))) |
2 |
最大特異値(norm(A) と同じ) |
inf |
無限大ノルム、または、A の最大行和 max(sum(abs(A'))) |
'fro' |
Frobenius-norm ノルム、sqrt(sum(diag(A' *A))) |
norm(A, |
1 ![]() ![]() ![]() sum(abs(A).^ p )^(1/ p ) を出力します。 |
norm(A) |
norm(A,2) を出力します。 |
|
max(abs(A)) を出力します。 |
|
min(abs(A)) を出力します。 |
注意
root-mean-square(RMS) 値を求めるためには、norm(A)/sqrt(n)
を使用してください。A
が、n
要素のベクトルのとき、norm(A)
は、A
の長さになることに注意してください。
参考
cond
, condest
, normest
, rcond
, svd
![]() | nonzeros | normest | ![]() |