MATLAB Function Reference    
datestr

日付文字列の表現フォーマット

表示

詳細

str = datestr(D,dateform) は、シリアル日付番号の配列(D)の各要素を文字列に変換します。年を2要素で表したデータ文字列、たとえば、12-june-12 で表す日付文字列は、カレント年を中心とした100年周期であると仮定しています。

str = datestr(D,dateform,P) は、指定したピポット年を、2キャラクタで指定した年の100年周期の最初の年として使います。デフォルトのピポット年は、カレント年から50年を引いたものです。

オプションの引数 dateform は、結果を表示する日付のフォーマットを指定します。dateform は、数字、または、文字列のいずれかです。

日付型 (数字)
日付型 (文字列)
例題
0
'dd-mmm-yyyy HH:MM:SS'
01-Mar-2000 15:45:17
1
'dd-mmm-yyyy'
01-Mar-2000
2
'mm/dd/yy'
03/01/00
3
'mmm'
Mar
4
'm'
M
5
'mm'
03
6
'mm/dd'
03/01
7
'dd'
01
8
'ddd'
Wed
9
'd'
W
10
'yyyy'
2000
11
'yy'
00
12
'mmmyy'
Mar00
13
'HH:MM:SS'
15:45:17
14
'HH:MM:SS PM'
3:45:17 PM
15
'HH:MM'
15:45
16
'HH:MM PM'
3:45 PM
17
'QQ-YY'
Q1-01
18
'QQ'
Q1
19
'dd/mm'
01/03
20
'dd/mm/yy'
01/03/00
21
'mmm.dd.yyyy HH:MM:SS'
Mar.01,2000 15:45:17
22
'mmm.dd.yyyy'
Mar.01.2000
23
'mm/dd/yyyy'
03/01/2000
24
'dd/mm/yyyy'
01/03/2000
25
'yy/mm/dd'
00/03/01
26
'yyyy/mm/dd'
2000/03/01
27
'QQ-YYYY'
Q1-2001
28
'mmmyyyy'
Mar2000

'h:m:s', 'h:m:s.s', 'h:m pm', ... のような時間に関するフォーマットも、入力配列 D の一部とすることができます。dateformを設定しない場合、日付文字列フォーマットのデフォルトは、

参考

date, datenum, datevec


 datenum datetick