MATLAB Function Reference | ![]() ![]() |
bvpset
を使って作成したオプション構造体からプロパティを抽出します。
表示
val = bvpget(options,'name') val = bvpget(options,'name',default)
詳細
val = bvpget(options,'name')
は、構造体options
から適切に名付けられたプロパティ値を抽出します。プロパティ値が、options
の中に指定されていない場合には、空行列を出力します。プロパティの設定は、そのプロパティをユニークに識別できる範囲でのキャラクタの設定で、プロパティ名全体を設定する必要はありません。[]
は、正しい options
引数になります。
val = bvpget(options,'name',default)
は、上と同じく名付けられたプロパティを抽出しますが、名付けられたプロパティがoptions
の中に指定されていない場合に、val = default
を出力します。たとえば、
val = bvpget(opts,'RelTol',1e-4);
は、RelTol
が、opts
に指定されていない場合、val = 1e-4
を出力します。
参考
bvp4c
, bvpinit
, bvpset
, bvpval
![]() | bvp4c | bvpinit | ![]() |