| 外部インタフェース/API リファレンス | ![]() |
mxArrayがデータを符号なし16ビット整数として表していれば真
C 言語表示
#include "matrix.h" bool mxIsUint16(const mxArray *array_ptr);
戻り値
mxArrayがデータを符号なし16ビット整数として格納している場合は真。そうでない場合は偽を出力します。
詳細
mxIsUint16を用いて、指定したmxArrayが、実数および虚数データを16ビット符号なし整数として表しているかどうかを決定します。
mxGetClassID(array_ptr) == mxUINT16_CLASS
参考
mxGetClassID, mxIsClass, mxIsInt8, mxIsInt16, mxIsInt32, mxIsUint16, mxIsUint32
| mxIsUint8 | mxIsUint32 | ![]() |