外部インタフェース/API リファレンス    
mxCreateStructMatrix

要素の入っていない2次元構造体mxArrayを作成

C 言語表示

引数
m
   希望する行数。これは、正の整数でなければなりません。

n
   希望する列数。これは、正の整数でなければなりません。

nfields
   各要素内の希望するフィールド数。

field_names
   希望するフィールド名のリスト。

戻り値

成功した場合は、作成した構造体mxArrayのポインタ。そうでない場合は、NULLを出力します。最も考えられる失敗の理由は、出力したmxArrayを保持するためのヒープ領域が不十分であることです。

詳細

mxCreateStructMatrixmxCreateStructArrayは、ほとんど同じです。唯一の違いは、mxCreateStructMatrixは2次元のmxArrayのみを作成し、mxCreateStructArrayは2次元以上のmxArrayを作成できることです。

例題

examplesディレクトリのrefbookサブディレクトリのphonebook.cを参照してください。

参考

mxCreateStructArray, mxGetFieldByNumber, mxGetFieldNameByNumber, mxGetFieldNumber, mxIsStruct


 mxCreateStructArray mxDestroyArray