Using Simulink    
Outport

サブシステムまたは外部出力のための出力端子を作成します。

ライブラリ

Signals & Systems

詳細

Outportは、システムからシステム外部へのリンクです。

Simulinkは、つぎの規則に従ってOutportブロックの端子番号を割り当てます。

サブシステム内のOutportブロック

サブシステム内のOutportブロックは、サブシステムからの出力を表します。サブシステム内のOutportブロックに到達する信号は、そのSubsystemブロック上の関連する出力端子から出力されます。Subsystemブロック上の出力端子に関連付けられたOutportブロックの Port number パラメータは、Subsystemブロック上の出力端子の相対的な位置と一致します。たとえば、Port number パラメータが1であるOutportブロックは、Subsystemブロック上の最上部の出力端子に接続されたブロックにその信号を送ります。

Outportブロックの Port number の番号を付け直すと、サブシステム外部の同じブロックに信号を送り続けるように(それに合った)異なる出力端子に接続されます。

既存のブロックを選択することによってサブシステムを作成する場合、複数のOutportブロックがグループ化されたブロックに含まれていると、Simulinkは自動的にブロック上の端子の番号を付け直します。

Outportブロック名は、端子ラベルとしてSubsystemブロックアイコンに表示されます。ラベルを表示しないようにするためには、Outportブロックを選択し、Format メニューから Hide Name を選択してください。

条件付きで実行されるサブシステム内のOutportブロック

OutportブロックがEnabledサブシステム内にある場合、サブシステムが実行不能なときにその出力をどうするかを指定することができます。すなわち、出力を初期値に reset するか、最新の値に held することができます。Output when disabled ポップアップメニューからこれらのオプションが提供されます。Initial output パラメータは、サブシステムが実行される前と、reset オプションが選択された場合のサブシステムの実行不能な状態での出力値です。

最上位システム内のOutportブロック

最上位システム内のOutportブロックには2つの使用法があります。1つは、ワークスペースに対して外部出力を提供することで、これは Simulation Parameters ダイアログボックスまたは sim コマンドを使って実行することができます。もう1つは、解析関数に対してシステムから出力を得るための手段を提供することです。

サポートされている数値タイプとデータタイプ

Outportブロックは、入力として任意のMATLABデータタイプの複素数または実数信号を受け入れます。ブロックの出力の数値タイプ、データタイプは、入力のものと同じです。Outportブロックに接続されている信号ベクトルの要素は、つぎの状況を例外として、異なる数値タイプ、データタイプでもかまいません。outportブロックが条件付きで実行されるサブシステム内にあり、初期出力が指定されていない場合、入力ベクトルのすべての要素は、同じ数値タイプおよびデータタイプでなければなりません。

Simulinkのデータタイプ変換ルールは、outportの Initial output パラメータに適用されます。初期値がブロックの出力データタイプの範囲内である場合、Simulinkは初期値を出力データタイプに変換します。変換が精度の低下を伴う場合は、Simulinkはワーニングメッセージを表示します。指定された初期出力が出力データタイプの範囲外である場合は、Simulinkはシミュレーションを停止し、エラーを表示します。ブロックの出力データタイプは、その入力に接続されている信号のデータタイプです。

パラメータとダイアログボックス

Port number
Outportブロックの端子番号
Output when disabled
条件付きで実行されるサブシステムに対して、システムが利用不可能のときのブロック出力の扱い方
Initial output
条件付きで実行されるサブシステムに対して、サブシステムの実行前とサブシステムが利用不可能であるときのブロック出力

特性

サンプル時間
接続されるブロックから継承
ベクトル化


 Mux Product