Using Simulink | ![]() ![]() |
ライブラリ
詳細
Fcnブロックは、指定したC言語スタイル表現をその入力に適用します。式は、つぎの成分から構成することができます。
u
-- ブロックへの入力。u
がベクトルの場合、u(i)
はベクトルの i
番目の要素を表します。u(1)
または u
単体は最初の要素を表します。*
/)== != > < >= <=)
-- 関係がTRUE(真)であれば式は1を出力し、そうでなければ0を出力します。abs
, acos
, asin
, atan
, atan2
, ceil
, cos
, cosh
, exp
, fabs
, floor
, hypot
, ln
, log
, log10
, pow
, power
, rem
, sgn
, sin
, sinh
, sqrt
, tan
, tanh
.A
でなく A(1,1)
)。式は、行列計算を実行できないところがMATLAB式と異なります。また、このブロックは、コロン演算子(:)をサポートしていません。
ブロック入力はスカラでもベクトルでも構いません。出力は常にスカラです。ベクトル出力の場合、Math Functionブロックを使用することを考えてください。ブロック入力がベクトルで、関数が入力要素に対して個々に演算を行う場合(たとえば、関数 sin
)、ブロックは最初のベクトル要素に対してのみ演算を行います。
サポートされているデータタイプ
Fcnブロックは、double
タイプの信号を受け入れ、出力します。
パラメータとダイアログボックス
特性
直接フィードスルー |
あり |
サンプル時間 |
接続されるブロックから継承 |
スカラ拡張 |
不可 |
ベクトル化 |
不可 |
ゼロクロッシング |
なし |
![]() | Enable | First-Order Hold | ![]() |