Using Simulink | ![]() ![]() |
信号プロパティダイアログボックス
Signal Properties ダイアログを利用して、信号プロパティを確認したり編集したりできます。
Signal Name
Show Propagated Signals
選択したラインが実際の信号と信号ラベルを表示するかどうか。on
を選択した場合、選択されたラインには、接続されているブロックのうち最初にラベルをもつブロックの信号ラベルを表示します。all
オプションを選択した場合、ラインには最初のノンバーチャルブロック からのすべての信号ラベルを表示します。off
を選択すると、ラインに信号を表示しません。 off
を選択した場合、ラインは、ラインに割り当てた信号ラベルのみを表示します。
Description
Document Link
フィールドに、信号に対するドキュメントを表示するMATLAB表記を入力します。ドキュメントを表示するために、フィールドラベル(つまり、”ドキュメントリンク”)をクリックします。たとえば、つぎの表記
web(['file:///' which('foo_signal.html')])
をフィールドに入力すると、フィールドラベルをクリックした時にMATLABのデフォルトのWebブラウザが起動し foo_signal.html
を表示します。
Displayable (Test Point)
このオプションをクリックすると、シミュレーション中に信号を表示可能であることを示します。
RTW storage class
リストからこの信号のストレージクラスを選択します。リストされたオプションの説明は、Real-Time Workshop User's Guide を参照してください。
RTW storage type qualifier
リストからこの信号のストレージタイプを選択します。詳細は、Real-Time Workshop User's Guide を参照してください。
![]() | 信号プロパティの設定 | 注釈 | ![]() |