Using Simulink | ![]() ![]() |
信号ラベル
モデルに注釈を入れるために信号にラベルを付けることができます。ラベルは、水平のラインまたはラインセグメントの上か下、および垂直のラインまたはラインセグメントの左か右に表示することができます。ラベルの位置は、いずれかの端、中央、またはそれら3つの位置の任意の組み合わせが可能です。
信号ラベルの使用法
信号ラベルを作成するには、ラインセグメントをダブルクリックし、挿入点にラベルを入力します。モデルの別の部分をクリックすると、ラベルはその位置に固定されます。
信号ラベルを移動するには、ラベルをライン上の新しい位置にドラッグします。マウスボタンを解除すると、ラベルはラインの近くの位置に固定されます。
信号ラベルをコピーするには、Ctrl キーを押したままラベルをライン上の別の位置にドラッグします。マウスボタンを解除すると、ラベルが元の位置と新しい位置に現れます。
すべての信号ラベルを削除するには、ラベル内のすべてのキャラクタを削除します。ラベルの外側をクリックすると、すべてのラベルが削除されます。1つのラベルのみを削除するには、Shift キーを押しながらラベルを選択し、Delete キーか Backspace キーを押します。
信号ラベルのフォントを変更するには、信号を選択し、Format メニューから Font を選んで Set Font ダイアログボックスからフォントを選択してください。
信号ラベルの伝播
信号ラベルの伝播は、接続ブロックから出ているラインの自動的なラベリングです。信号ラベルの伝播をサポートするブロックは、Demux、Enable、From、Inport、Mux、Selector、およびSubsystemブロックです。ラベルをつけた信号は、接続ブロックの入力となるライン上になければならず、伝播する信号は同じ接続ブロックからの出力となるライン上、またはそれと関連するライン上になければなりません。
信号ラベルを伝播するには、リストした接続ブロックの1つの出力上で "<" キャラクタで始まる信号ラベルを作成します。シミュレーションを実行するかブロック線図を更新すると、実際の信号ラベルが角括弧で囲まれて表示されます。実際の信号ラベルは、信号ラベルが見つかるまで接続ブロックをたどることによって得られます。
つぎの例は、ブロック線図を更新する前後の、信号ラベルと伝播ラベルのついたモデルを示しています。最初の図で、Gotoブロックに入る信号には label
というラベルを付け、関連するFromブロックから出る信号には < とだけラベル付けします。2番目の図は、Edit メニューからUpdate Diagram を選択した後の同じモデルを示しています。
つぎの例の伝播される信号ラベルでは、ベクトル信号の内容を示します。この図は、ブロック線図を更新した後 のラベルのみを示しています。
![]() | 信号の表示オプションの設定 | 信号プロパティの設定 | ![]() |