Using Simulink | ![]() ![]() |
表示
add_block('src', 'dest') add_block('src', 'dest', 'parameter1', value1, ...)
詳細
add_block('src', 'dest')
は、絶対パス名 'src'
のブロックを絶対パス名 'dest'
の新しいブロックにコピーします。新しいブロックのブロックパラメータは、オリジナルのブロックパラメータと一致します。名前 'built-in'
は、すべてのSimulink組み込みブロック(マスクされたブロックではないSimulinkブロックライブラリで利用可能なブロック)に対してソースシステム名として使用することがきます。
add_block('src', 'dest_obj', 'parameter1', value1, ...)
は、名前を指定されたパラメータが指定の値をもつ、上記のようなコピーを作成します。追加引数はすべて、パラメータと値の組合わせで指定しなければなりません。
例題
つぎのコマンドは、Scopeブロックを simulink
システムのSinksサブシステムから、engine
システムの timing
サブシステム内の Scope1
という名前のブロックにコピーします。
add_block('simulink/Sinks/Scope', 'engine/timing/Scope1')
つぎのコマンドは、F14
システム内に controller
という名前の新しいサブシステムを作成します。
add_block('built-in/SubSystem', 'F14/controller')
つぎのコマンドは、組み込みGainブロックを mymodel
システムの Volume
という名前のブロックにコピーし、Gain
パラメータに値4を割り当てます。
add_block('built-in/Gain', 'mymodel/Volume', 'Gain', '4')
参考
delete_block, set_param
![]() | Simulinkオブジェクトにパスを指定する方法 | add_line | ![]() |