Signal Processing Toolbox | ![]() ![]() |
フィルタの設計
既存のフィルタをSPToolにインポートすることができます。または、フィルタデザイナ(Filter Designer)を使って、新しいフィルタを設計し、エディトすることができます。
フィルタデザイナ(Filter Designer)のオープン
フィルタデザイナ(Filter Designer)をオープンするには、SPToolの中の新規設計(New Design)ボタンを押してください。デフォルトのフィルタ名 filt1
をもつフィルタデザイナ(Filter Designer)が表示されます。
バンドパスフィルタの設定
つぎの特性をもつ、等リップルのバンドパスFIRフィルタを設計します。
フィルタデザイナ(Filter Designer)に表示されているユーザのフィルタを、つぎの仕様を満たすように修正します。
750
を、Fp2に1250
を入力して、通過帯域エッジ周波数を設定します。
500
を、Fs2に1500
を入力して、遮断帯域エッジ周波数を設定します。
.01
を、Rsフィールドに75
を入力してください。
新しいフィルタを設計する場合、フィルタの大きさの応答は、表示領域内に実線で表示されます。
結果のフィルタは、78次のバンドパス等リップルフィルタです。
注意 ユーザのフィルタ設計を修正するには、実線を使うことができます。詳細は、"大きさの応答プロットを使ったフィルタの再設計" を参照してください。 |
![]() | SPToolの使用:バンドパスフィルタ操作とノイズの解析 | フィルタを信号へ適用 | ![]() |