Signal Processing Toolbox |
 |
フィルタ設計のイクスポート
つぎのようにして、フィルタ設計をセーブすることができます。
- フィルタ係数を MATLAB ワークスペースにイクスポートします。
- フィルタ係数をテキストファイルにイクスポートします。
- フィルタ係数を MAT-ファイルにイクスポートします。
フィルタ係数をファイル、または、ワークスペースにセーブするには、ファイル(File) メニューの イクスポート(Export) を選択します。
フィルタ係数をワークスペースにイクスポートしましょう。
フィルタ係数をワークスペースにイクスポート
フィルタ係数を、MATLAB ワークスペースの変数として、セーブします。
- ファイル(File) メニューから、イクスポート(Export) を選択します。イクスポート(Export) ダイアログボックスが現れます。
- ...へイクスポート(Export To) メニューから ワークスペース(Workspace) を選択します。
- 変数名(Variable Names) 領域のテキストボックスを使って、変数名を割り当てます。
- OK ボタンを押します。

フィルタ係数をテキストファイルにイクスポート
フィルタ係数をテキストファイルにセーブするには、
- ファイル(File) メニューから イクスポート(Export) を選択します。イクスポート(Export) ダイアログボックスが、現れます。
- ...へイクスポート(Export To) メニューから テキストファイル(Text-file) を選択します。
- OK ボタンを押します。
フィルタ係数をテキストファイルにイクスポート(Export Filter Coefficients to a Text-file) ダイアログボックスが現れます。
- ファイル名を選択し、保存(Save) を押します。
係数が、ユーザが指定したテキストファイルにセーブされます。そして、MATLAB Editor が、ファイルを表示するために、オープンします。
| フィルタ構造 | | フィルタ設計セッションのセーブとオープン |  |