Real-Time Workshop User's Guide    

デバイスドライバの作成

ターゲットハードウェアとの通信を行うデバイスドライバは、多くのリアルタイム開発プロジェクトに対して必須です。この節では、デバイスドライバをターゲットシステムに統合する方法を説明します。これは、Simulinkモデルや、そのモデルから生成されたコードへのドライバの組み込みを含みます。

デバイスドライバは、Simulinkのデバイスドライバブロックとして実現されます。デバイスドライバブロックは、ユーザ作成のドライバコードであるS-Functionブロックです。

デバイスドライバを実現するには、Simulink C MEX S-FunctionフォーマットおよびAPIについて習得していなければなりません。つぎのドキュメントは、C MEX S-Functionに関する情報を含んでいます。

この節では、つぎのトピックスを説明します。


 テンプレートMakeファイル インラインおよび非インラインドライバ