MATLAB Function Reference    
pie3

3次元円グラフ

表示

詳細

pie3(X) は、X のデータを用いて3次元円グラフを描画します。X の各要素は、円グラフの断片として表わされます。

pie3(X,explode) は、円グラフの中心から一部分を切り離すかどうかを指定します。explode(i,j) がゼロでない場合、X(i,j) は、円グラフの中心から切り離されます。explode は、X と同じサイズでなければなりません。

h = pie(...) は、patch, surface, text グラフィックスオブジェクトのハンドル番号からなるベクトルを出力します。

注意

X の値は、各々の断片の面積を指定するために、X/sum(X)を使って正規化されます。sum(X)1の場合、X は断片の面積を直接指定します。sum(X)<1のときは、不完全な円を描画します。

例題

つぎの例は、円グラフの1つの断片を、explode の要素を 1 に設定して、切り離します。

参考

pie


 pie pinv