MATLAB Function Reference | ![]() ![]() |
表示
[X,Y]=
meshgrid(x,y) [X,Y] = meshgrid(x) [X,Y,Z] = meshgrid(x,y,z)
詳細
[X,Y] = meshgrid(x,y)
は、ベクトル x
と y
で指定された領域を、配列 X
と Y
に変換します。これは、2変数の関数を使った、3次元のメッシュ/サーフェスプロットに使われます。出力配列 X
の行は、ベクトル x
のコピーです。出力配列Y
の列は、ベクトル y
のコピーです。
[X,Y] = meshgrid(x)
は、[X,Y] = meshgrid(x,x)
と同じです。
[X,Y,Z] = meshgrid(x,y,z)
は、3変数の関数を使った3次元配列や3次元的なボリュームをもたせたプロット関数を作成します。
注意
関数 meshgrid
は、最初の2つの入力引数と出力引数の順序が入れ替わっていることを除けば、ndgrid
と同じです。すなわち、ステートメント
[X,Y,Z] = meshgrid(x,y,z)
[Y,X,Z] = ndgrid(y,x,z)
これにより、meshgrid
は、2次元、または、3次元のCartesian 空間での問題に適していて、ndgrid
は、空間的でない多次元問題に対して適していることがわかります。
meshgrid
は、2次元、または、3次元のCartesian 空間に限られます。
例題
[X,Y] = meshgrid(1:3,10:14) は、2つの出力配列X
とY
を作成します。 X = 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 Y = 10 10 10 11 11 11 12 12 12 13 13 13 14 14 14
参考
griddata
, mesh
, ndgrid
, slice
, surf
![]() | mesh, meshc, meshz | methods | ![]() |