MATLAB Function Reference |
 |
aviinfo
Audio Video Interleaved (AVI)ファイルに関する情報を出力します。
表示
fileinfo = aviinfo(filename)
詳細
fileinfo = aviinfo(filename)
は、文字列filename
に指定しているAVIファイルに関する情報を含む構造体のフィールドを出力します。filename
が、拡張子を含んでいない場合、.avi
が使われます。ファイルは、カレントの作業ディレクトリ、または、MATLABパス上のどちらかに存在している必要があります。
fileinfo
構造体の中のフィールドセットを示します。
フィールド名
|
詳細
|
AudioFormat
|
オーディオデータが存在している場合、それを保存するために使用するフォーマット名を含む文字列。
|
AudioRate
|
オーディオデータが存在している場合、オーディオストリームのサンプルレートをヘルツ単位で示す整数値です。
|
Filename
|
ファイル名を指定する文字列
|
FileModDate
|
ファイルの変調データを含む文字列
|
FileSize
|
バイト数で表したファイルサイズを示す整数値
|
FramesPerSecond
|
単位時間当たりの希望するフレーム数を示す整数
|
Height
|
ピクセル単位で表すAVIの高さを示す整数
|
ImageType
|
イメージタイプを示す文字列。トゥルー(RGB)イメージに対しては、'truecolor' 、または、インデックス付きイメージに対しては、'indexed' で、そのどちらかを設定します。
|
NumAudioChannels
|
オーディオデータが存在する場合、オーディオストリームの中のチャンネル数を示す整数
|
NumFrames
|
ムービ内のフレームの総数を示す整数
|
NumColormapEntries
|
カラーマップの要素数を示す整数
|
Quality
|
0と100の間の数で、AVIファイル内のビデオの品質を示すものです。より高い数字は、ビデオ品質が高いことを意味します。逆に、低い数字は、品質が劣ることを意味しています。この値は、AVIファイル内で常に設定されているものではありません。従って、間違っている可能性もあります。
|
VideoCompression
|
AViファイルを圧縮するために使用する圧縮方法を示す文字列。これが、Microsoft Video 1, Run Length Encoding (RLE), Cinepak, Intel Indeo のいずれでもない場合、aviinfo は、4キャラクタコードを出力します。
|
Width
|
AVIムービの幅をピクセル単位で表す整数
|
参考
avifile
, aviread
| avifile | | aviread |  |