| MATLAB Function Reference | ![]() |
表示
P = angle(Z)
詳細
P = angle(Z)
は、複素数配列Zの各要素に対して、ラジィアン単位で位相角を出力します。角度は、
の範囲です。
複素数 Z に対して、大きさと位相は、つぎのステートメントで与えられます。
R = abs(Z) % 大きさ theta = angle(Z) % 位相角
Z = R.*exp(i*theta)
例題
Z =
1.0000 - 1.0000i 2.0000 + 1.0000i 3.0000 - 1.0000i 4.0000 + 1.0000i
1.0000 + 2.0000i 2.0000 - 2.0000i 3.0000 + 2.0000i 4.0000 - 2.0000i
1.0000 - 3.0000i 2.0000 + 3.0000i 3.0000 - 3.0000i 4.0000 + 3.0000i
1.0000 + 4.0000i 2.0000 - 4.0000i 3.0000 + 4.0000i 4.0000 - 4.0000i
P = angle(Z)
P =
-0.7854 0.4636 -0.3218 0.2450
1.1071 -0.7854 0.5880 -0.4636
-1.2490 0.9828 -0.7854 0.6435
1.3258 -1.1071 0.9273 -0.7854
アルゴリズム
angle(z) = imag(log(z)) = atan2(imag(z),real(z))
参考
| alphamap | ans | ![]() |