Graphics    

デフォルトを使ったプリンタへの印刷

デフォルト設定を変更しない場合、MATLABは、ウインドウフレームなしで、カレントフィギュア 8 x 6 インチの大きさで印刷します。使用できる場合、portraitフォーマットで、8.5 x 11 インチの用紙上にフィギュアを真ん中に印刷します。MATLABは、フィギュア背景や axes背景を白に設定し、印刷サイズに従って、axesの刻みや範囲をスケーリングします。

つぎの例題は、デフォルトを使っての印刷法を示しています。

Windows メニューから

  1. フィギュアウインドウのファイル(File)メニューから印刷(Print)を選択します。これにより、印刷(Print)ダイアログボックスが現れます。

  2. ユーザが使用したいプリンタが選択されていない場合、名前(Name)スクロールリストからプリンタを選択してください。
  3. 希望する場合、コピー枚数(Number of copies)1以上の値を設定してください。
  4. OKをクリックして、印刷してください。

UNIX メニューから

  1. フィギュアウインドウのファイル(File)メニューから印刷(Print) を選択してください。これにより、印刷(Print) ダイアログボックスが現れます。

  2. 送り先(Destination)プリンタ(Printer)を設定し、名前(Name) リストからプリンタ名を、 ドライバ(Driver) リストからドライバを選択します。
  3. OKをクリックして、印刷します。

コマンドラインから

つぎの例題は、printコマンドの最も基本的な型を使っています。MATLABは、ユーザのデフォルトのプリンタにカレントフィギュアをデフォルト設定を使って印刷します。

つぎの例題は、デフォルト設定を使って、2番目のフィギュアを印刷します。


 クイックスタート  スクリーンサイズで、プリンタへ印刷