| Graphics | ![]() |
Cartesian座標系のヒストグラム
関数hist は、Yの要素の分布を、Yの最小値と最大値の間で等間隔に配置されたビンをもつヒストグラムとして示します。Yがベクトルで引数が一つの場合、histは最高10個のビンを作成します。たとえば、
yn = randn(10000,1); hist(yn)
は、10,000個の乱数を生成し、ynの最小値と最大値間でx軸方向に10個のビンをもつヒストグラムを作成します。
行列入力引数
Yが行列の場合、histは各列毎にビンの集合を作成し、各集合を別々の色で表示します。つぎのステートメント
Y = randn(10000,3); hist(Y)
は、 Yの各列に対して10個のビンを示すヒストグラムを作成します。
| ヒストグラム | 極座標系のヒストグラム | ![]() |