外部インタフェース/API リファレンス    
mxCreateCharMatrixFromStrings

要素の入っている2次元の文字列mxArrayを作成

C 言語表示

引数
m
   作成する文字列mxArray内の希望する行数。ユーザがmに対して指定する値は、str内の文字列の数と等しくなります。

str
   文字列のリストのポインタ。配列strは、少なくともm個の文字列を含んでいなければなりません。

戻り値

成功した場合は、作成した文字列mxArrayのポインタ。スタンドアロン(非MEX-ファイル)アプリケーションで成功しない場合は、mxCreateCharMatrixFromStringsNULLを出力します。MEX-ファイルで成功しない場合は、MEX-ファイルは終了し、制御はMATLABプロンプトに戻ります。mxCreateCharArrayが成功しない主要な理由は、フリーなヒープ領域が不十分であることです。それ以外の考えられる理由は、strに含まれている文字列がm個よりも少ないことです。

詳細

mxCreateCharMatrixFromStrings用いて2次元の文字列mxArrayを作成します。ここで各行は、strから文字列に初期化されます。作成されたmxArrayは、m行max列です。ここでmaxは、str内の最も長い文字列の長さです。

文字列mxArrayは、charではなくmxCharとしてデータ要素を表すことに注意してください。.

例題

examplesディレクトリのmxサブディレクトリのmxcreatecharmatrixfromstr.cを参照してください。

参考

mxCreateCharArray, mxCreateString, mxGetString


 mxCreateCharArray mxCreateDoubleMatrix