| 外部インタフェース/API リファレンス | ![]() |
C 言語表示
#include "matrix.h" char *mxArrayToString(const mxArray *array_ptr);
引数
array_ptr
文字列mxArrayのポインタ、つまりmxCHAR_CLASSクラスをもつmxArrayのポインタ。
戻り値
Cスタイルの文字列。out of memoryならばNULLを出力します。
詳細
mxArrayToStringを呼び出すことによって、文字列mxArrayのキャラクタデータをCスタイルの文字列にコピーします。Cスタイルの文字列は、常にNULLキャラクタで終わります。
文字列配列に複数の行が含まれる場合は、一度に1列づつ1個の長い文字列配列にコピーされます。この関数は、以下の点以外はmxGetStringと同じです。
mxArrayToStringは、charポインタがポイントするダイナミックメモリを開放しません。そのため、利用が終わったらすぐに(mxFreeを使って)文字列を開放すべきです。
例題
examplesディレクトリのmexサブディレクトリのmexatexit.cを参照してください。
さらに、examplesディレクトリのmxサブディレクトリのmxcreatecharmatrixfromstr.cとmxislogical.cを参照してください。
参考
mxCreateCharArray, mxCreateCharMatrixFromStrings, mxCreateString, mxGetString
| mxAddField | mxAssert | ![]() |