Simulink Release Notes | ![]() ![]() |
Simulink Debugger
本節では、Simulink debuggerの機能強化について説明します。
ソートされたリスト表示の機能強化
Simulink debugger (sldebug
)の ソートされたリストコマンド、slist
は、S-functionブロック内部にあるS-function名を表示します。
Acceleratedモードでのメッセージの改良
trace
, break
, zcbreak
, nanbreak
, minor
コマンドは、acceleratorモードでは利用不可能であることを示し、アクティブにするにはnormalモードに切り替える必要があります。メッセージの空白は修正されるので、テキストは正確に調整されます。
Function-Callサブシステムのブレークポイント
function-callサブシステムにブレークポイントを設定することができます。Simulinkは、サブシステムが実行されるときにブレークします。Release 12 では、function-callサブシステム内のブレークポイントでquit
コマンドを入力すると、常にデバッガを終了するわけではありませんでした。現在では、quit
コマンドは、初期の(呼び出し)StateflowチャートまたはS-functionが時間ステップの実行を終了すると、デバッグセッションを終了させます。
Virtualブロックの表示とプローブ
display
およびprobe
コマンドは、バーチャルブロックに対して機能します。
Stateflowチャートのステップ実行
Stateflowチャート内のモデルのステップ実行が可能です。
![]() | モデリングの機能強化 | ブロックライブラリ | ![]() |