Using Simulink    
Inport

サブシステムまたは外部入力に対する入力端子を作成します。

ライブラリ

Signals & Systems

詳細

Inportは、システム外部からシステム内部へのリンクです。

Simulinkは、つぎの規則に従ってInportブロックの端子番号を割り当てます。

Inportブロックにベクトル信号が与えられている場合、Inportブロックに対する入力の幅を Port width パラメータとして指定するか、-1の値(デフォルト)を指定することによって、Simulinkに自動的に入力の幅を決定させることができます。

Sample time パラメータは、信号がシステムに入力されるサンプルレートです。デフォルト(-1)では、ブロックは、それに接続されているブロックからサンプル時間を継承します。最上位システム内、またはサンプル時間を決定することができないブロックにInportブロックが接続されているようなモデル内では、Inportブロックに対するこのパラメータを設定するとよい場合があります。

サブシステム内のInportブロック

サブシステム内のInportブロックは、サブシステムに対する入力を示します。Subsystemブロック上の入力端子に到達する信号は、そのサブシステム内の関連するInportブロックから出力されます。

Subsystemブロック上の入力端子に関連したInportブロックは、Subsystemブロック上の入力端子の相対位置と一致する Port number パラメータをもつブロックです。たとえば、Port number パラメータが1であるブロックの場合、Subsystemブロックの一番上の端子と結線しているブロックからの信号を得ます。

Inportブロックの Port number の番号を付け直すと、ブロックは、サブシステム外部の同じブロックから信号を引き続き受け取りますが、異なる入力端子に接続されます。

Inportブロック名は、端子ラベルとしてSubsystemブロックアイコン上に表示されます。ラベルを表示しないようにするには、Inportブロックを選択し、Format メニューから Hide Name を選択します。そして、Edit メニューから Update Diagram を選択します。

最上位システム内のInportブロック

最上位システム内のInportブロックには2つの使用法があります。1つは、ワークスペースから外部入力を提供することで、これは Simulation Parameters ダイアログボックスか sim コマンドを使って行えます。解析関数で、モデルに摂動を加える手段を提供することです。

サポートされているデータタイプと数値タイプ

Inportは、任意のデータタイプの実数または複素数値信号を受け入れます。Inportの出力データタイプ、数値タイプは、対応する入力のデータタイプ、数値タイプと同じです。Inportの Signal type パラメータと Data type パラメータを使って、外部(例 ワークスペース)入力の信号タイプ、データタイプをルートレベルのInportに設定しなければなりません。

ルートレベルのInportに接続する信号レベルの要素は、同じ数値タイプ、データタイプでなければなりません。サブシステムのInportに接続している信号要素は、ある一つの例外を除いて、数値タイプ、データタイプが異なっていても構いません。 サブシステムがEnableブロックまたはTriggerブロックを含み、InportがOutportと直接接続されている場合、入力要素は同じタイプでなければなりません。たとえば、つぎのEnabledサブシステムを考えます。

この例題で、In1 に接続している信号ベクトル要素は、同じタイプでなければなりません。しかし、In2 に接続している要素は、違ったタイプでも構いません。

パラメータとダイアログボックス

Port number
Inportブロックの端子番号
Port width
Inportへの入力信号の幅。自動的に決定させるためには -1 を指定します。
Sample time
信号をシステムに入力するサンプリングレート

Data type
外部入力のデータタイプ
Signal type
外部入力の信号タイプ(実数または複素数)
Interpolate data
このオプションを選択すると、対応するワークスペースのデータが存在しない場合、対応する時間ステップで出力を内挿したり、外挿します。

特性

サンプル時間
接続されるブロックから継承
ベクトル化


 IC Integrator