Using Simulink | ![]() ![]() |
ライブラリ
詳細
From Workspaceブロックは、MATLABワークスペースからデータを読み込みます。ブロックの Data パラメータは、信号値や時間ステップの表を含む行列または構造体を計算するMATLAB表現を通してワークスペースのデータを指定します。行列または構造体の書式は、ワークスペースからデータをロードするときに使われるものと同じです(ベースワークスペースから入力の読み込みを参照)。From Workspaceアイコンは、Data パラメータの中の式を表わしています。
入力表で入力データ値の時刻を設定していない場合、個々の値は、t = (n-1) * st
の時刻で生じると仮定します。ここで、n
は、n番目の入力値で、st
はブロックのサンプル時間です。
From Workspaceブロックからの各時間ステップでの出力は、ブロックの Interpolate data パラメータと Hold final data value パラメータの設定に依存します。つぎの表は、パラメータの種々の組み合わせに対する出力をまとめたものです。
Intrp. オプション |
Hold オプション |
ブロック出力 ti < t < tf |
ブロック出力 t > tf |
On |
Off |
データ値間を内挿 |
最終のデータ値から外挿 |
On |
On |
データ値間を内挿 |
最終データ値 |
Off |
Off |
最新データ値 |
ゼロ |
Off |
On |
最新データ値 |
最終データ値 |
入力表の中に、同じ時間ステップで複数の要素が含まれる場合、Simulinkは最終の要素で指定された信号を使用します。たとえば、つぎのデータを含む入力表を考えます。
time: 0 1 2 2 signal: 2 3 4 5
注意 From Workspaceブロックは、出力の書式が構造体または時間を含む構造体である場合は、To Workspaceブロック(To Workspace を参照)の出力を直接読み込むことができます(これらの書式については、ベースワークスペースから入力の読み込み を参照)。To Workspaceブロックによって書き出された行列を読み込むためには、行列に時間の列を加える必要があります。 |
サポートされるデータタイプ
From Workspaceブロックは、ワークスペースからの任意のタイプの実数および複素数信号を受け取ります。タイプdoubleの実数信号は、構造体または行列書式でかまいません。double
以外の任意のタイプの複素数信号および実数信号は、構造体書式でなければなりません。
パラメータとダイアログボックス
T
と名付けた時間の列ベクトルとU
と名付けた時間に対応する信号値行列をもつワークスペースを考えましょう。このパラメータに対するデフォルトの表現 [T,U]
は、必要な入力表を含む行列を与えます。必要な時刻とそれに対応する信号行列または構造体がワークスペース内に存在する場合、このフィールドに構造体または行列の名前を単に入力してください。特性
サンプル時間 |
接続されるブロックから継承 |
スカラ拡張 |
不可 |
ベクトル化 |
可 |
ゼロクロッシング |
なし |
![]() | From File | Function-Call Generator | ![]() |