Signal Processing Toolbox | ![]() ![]() |
多チャンネル信号
多チャンネル信号を扱うには、標準のMATLAB配列構文を使用します。たとえば、前述のステートメントで生成した最後の3つの信号から作成される多チャンネル信号は、
z = [t t.^2 square(4*
t)];
となります。また、外積演算子を使って、単位サンプル関数からなる多チャンネルのデータ列を作ることができます。たとえば、最初の要素が1で、残りの5つの要素が0の6要素の列ベクトルは、
a = [1 zeros(1,5)]';
となります。乗算を行わずに列ベクトルa
を行列に複写するには、つぎのように、MATLABのコロン演算子と関数ones
を使います。
c = a(:,ones(1,3));
![]() | よく使われるデータ列: 単位インパルス、 単位ステップ、単位ランプ | よく使われる周期性をもつ波形 | ![]() |