| 3-D Visualization |
パラメトリックなサーフェス
サーフェスを描画する関数は、2つの付加的なベクトル、または、行列引数を使って、指定したx
と yのデータでサーフェスを記述します。Zが、m行n列の行列で、xは長さnのベクトルで、y
は長さmのベクトルの場合、
mesh(x,y,Z,C)
は、つぎの点で、頂点をカラーC(i,j)であるメッシュサーフェスを記述しています。
(x(j), y(i), Z(i,j))
より一般的に、X, Y, Z,
C が、同じ次元の行列の場合、
mesh(X,Y,Z,C)
は、つぎの点で、頂点をカラーC(i,j)であるメッシュサーフェスを記述しています。
(X(i,j), Y(i,j), Z(i,j))
つぎの例題は、球面座標を使って、球面を描き、信号処理の符号化理論で使われる直交行列、アダマール行列の中で、プラスとマイナスのパターンを使って、それを色付けするものです。ベクトル
theta と phi は、-
theta
と -![]()
/2
phi
![]()
/2の範囲です。thetaが行ベクトル、phiが列ベクトルのために、行列X,
Y, Zを作成する乗算は、ベクトルの外積になります。
k = 5; n = 2^k-1; theta = pi*(-n:2:n)/n; phi = (pi/2)*(-n:2:n)'/n; X = cos(phi)*cos(theta); Y = cos(phi)*sin(theta); Z = sin(phi)*ones(size(theta)); colormap([0 0 0;1 1 1]) C = hadamard(2^k); surf(X,Y,Z,C) axis square
| 一様に分布していないデータのサーフェスプロット | 隠線の除去 |