| MATLAB Function Reference |
opengl
表示
opengl selection_mode
詳細
OpenGL 自動選択モードが、フィギュアの RendererMode が、auto
の場合、適用されます。selection_mode
に使用可能な値は、つぎのものです。
autoselect は、OpenGL
が使用可能な場合で、ホストマシン上にグラフィックハードウエアが存在する場合、OpenGL
を自動的に選択します。neverselect は、OpenGL の自動選択を行いません。advise は、OpenGL レンダリングが推奨されますが、RenderMode
が、manual
に設定されている場合、メッセージがコマンドウィンドウに印刷されます。opengl info
は、バージョン付きの情報とユーザのシステム上に関する OpenGL
のベンダの情報を印刷します。
OpenGL
をレンダリングに適用すべきか、すべきでないかは、自動選択ステータスのみが指定できることに注意してください。そのために、OpenGL
へのレンダリングを明示的に設定できないことにも注意してください。フィギュアの
Renderer プロパティを OpenGL
に設定することで、実行できます。たとえば、
set(gcf,'Renderer','OpenGL')
| openfig | openvar |